ライフワークキャリアのパーソナル・トレーニング

オリジナルの支援プログラムのパーソナル・トレーニング
専門領域別のサポート
カウンセリング
キャリアプラン設計を、自己理解を深めと現状を整え、自分軸と生き方の軸から、叶えたい働き方や生き方の目的と目標のゴール設定から逆引きし、明確な行動のステップのプランニングができるようになる。
お仕事情報
市場や欲しい情報の提供を行い、人材の欲しい企業と働きたい求職者の懸け橋を致します。会社の魅力の配信や座談会を実施し入社後ギャップの解消を実施など致します。
スカウトサポート
企業側の欲しい人材の採用条件とマッチングスカウト
転職エージェント
「望みの働き方を叶える」あなたの転職をエージェントがご支援します。
トレーニングの流れ
ステップ1
「コンピテンシー理論」、デビッド・マクレランド(1917―1998)は、「理想型モデル」から細かく評価ステップを組みひも解く、「実在型モデル」環境へ行動特性からひも解く、「ハイブリッド型モデル」は、両方の良い面を合わせて、ステップの目標値を組み立てていきます。
ステップ2・3
「生きがい」と「自分らしさ」を、経験と思いから自分らしさを知る、捉え方・視野の拡大からモチベーション向上で実現性を引き寄せます。
進学、就職、結婚、子育て、介護などさまざまなライフイベントが並行して人生の日々が、重なっていきます。
その中で、自分らしい人生を選択できるよう、整えていくこと、準備や予期せぬこともありそんな時に、整理し、計画的に自分の未来に向けての今を過ごしていく事が、生き抜く力につながっていきます。
ライフキャリアの視点では、様々な経験からの能力は、スキルととらえています。
苦しい経験・失敗からの学びは生き抜く力ややり遂げる力として、人生を豊かにする器の大きさやビジネス上でも能力やスキルです。
ステップ4
「ライフキャリア・レインボー」D・E・スーパーが提唱した、「人間は、仕事に限らず、趣味や地域活動、親としての役割などさまざまなキャリアを虹のように積み重ねくらしています。5つのステージと8種類のライフロール(役割:子ども、学生、労働者(職業人)、配偶者、家庭人、親、余暇人、市民で)から、ひも解き、プランニングの全体像を考えます。
- 現状把握
- 振り返り
- 未来の来キャリアレインボーを描く
- 将来の役割の変化に備える
ステップ5
「自分らしく」幸福度を上げたライブワークプランニングのまとめのステップでは、ステップの具体化を行っていきます。
4までのワークnoteを基に、プランニングステップを具体的に作りこみ、その作りこんだ1つ1つに対して、アクションを専門家と共にカンファレンスを行いながら読み解きます。
ステップ6
最終章では、ゴールとスケジュールを組み立てます。
料金
- 初回(30分)無料
- 転職をご検討の方チケット制
10枚(30分5000円×11枚)50,000円 - 月額:22,000円~
例) 10回 60日 450,000円(税込)+ 入会金50,000円 = 500,000円